日本に来て一ヶ月が経過。やばい、早すぎる。。。。
京都から戻って長野では、出来る限りのんびりし。。。ようとしてます。
やっぱりこのちびと一緒にのんびりってのが間違っているんだよね~
結局毎日ばたばた。。。^^: うちの両親、子供苦手だし、働いてて時間ないし
ばあちゃんは足が悪くてもう子供と一緒について行けないし。
でもやっぱり長野は涼しいし、庭も広いし夏を過ごすにはとってもいい環境。
ちょくちょく地元の友達にも会ったりしていて、梅雨の合間に公園に行ったり、
のんびりはしてないけど楽しんでます。
ぶり豚は一足先にシアトルに戻りました。遠距離婚中♪笑
うちの実家の人たちはそろそろモンスター二人に疲れ気味の様子。苦笑
特にでかい方のモンスターは手に負えてませんな、なんせ口がたつからね~
可愛げがないんだよね。。。最近私も一日大声出してる。。。
でかい方はたまに保育園行かせてます。ここね、すごいよ、田舎。
一時保育、一時間150円で見てくれるの!安っ!
ちっちゃいのでさえ一時間300円。
朝から晩まで預けられるけど昼寝は寝るのが嫌いだし、
下手に寝られて夜寝ないとだるいのでご飯食べた頃迎えに行く感じ。
そう、思った、日本の保育園は長いけど、今まで日本の保育園に行ったことのない
うちの子にとっては昼寝時間が長い。
すごく誤解を招く、失礼なことを書いてしまっていたので、ここは訂正させてもらいます。
読んだ保育士さん、気分を害してしまったらごめんなさい。。
お昼寝の時間はなにをしていないのではなくてほかの子供たちがいるときにはできない
お仕事をしているんですよね。それでなくても大変なお仕事、本当に頭が下がります。
アメリカはその昼寝ってのがないから一日っていうpreschoolが少ないのかな?
と勝手に分析。わからんけど。
喜音はこのみんなで寝ないとみたいなのが日本の保育園が苦手な要因でもあるみたい。
今で3回くらい行ったけど、アメリカで泣いたことなんて無いのに、ここでは保育園で泣くらしい。
やっぱり違いを感じるんかな??
でも4歳児は家ではもう限界。外で子供同士遊んだ方がいいんだ。
こっちも相手しきれないし。
さて奏大くんは。。。。疲れる。小さいくせにこまこま働くのですよ、こやつが。
もうどのくらい家のもん、壊してるかな。。。。
よくしゃべるようにもなってきた。おっきなってるのに暇があるとおっぱい「ばい?ばい?」
ってせがんでくるんだよね~もうそろそろ潮時かな~
シアトル帰ったら本気でやめる方向にしなあかんかも。
私といたらだれかと一緒で??笑 おっぱいしか考えておらん!!
またなんか写真撮ったらアップしますわ。最近ちょっとさぼってます。
自分のパソコンじゃないと使いにくい。(いいわけ)
We've been in Japan for more than a month already. I didn't do my ”to do list” yet even if only I couldn't update the blog. I don't have enough energy to do new things besides watching two kids. My parents and my grandma also help me,but my parents are not good at playing with kids, and my grandma has bad legs, so she can't catch them up any more...:-( so sometimes, it's much busier than usual in Seattle. I think my parents and especially, my brother is getting tired of two little monkeys :-p Little one is not speaking so much yet though, Big one is talking all day long and she is stubborn and can't listen what people said at the first time, so......hummm...
Yukine is going to a nursery here sometimes. It costs only150yen (about 1and half bucks!)a hour. It is so cheap isn't it???? I prefer Japanese nursery than American, and they can watch kids like from 7 to 7! Japanese nursery let kids take a nap for like 2 hours even 5years kids, I think that's why they can watch kids all day. teachers also need some rest somehow.
Now, Yukine doesn't like taking a nap ( not only a nap, she doesn't like to sleep like her dad.)and I also don't want her to do it ( because she can't fall asleep soon at night), so I pick her up after lunch. I took her to there 3times for now, she cried 2times of them. I'm not sure and she didn't say about it much though, she seems prefer American preschool. maybe there are too many rules in here or just she is not used to there or something like that??? I don't know.
But I'm sure 4years old kids should play with other kids! I can't be at home with her all day long! :-p
Kanata is getting bigger and bigger. He speaks more and more, he is getting busier and busier.... and break something everyday....:-( Never stop, both two, until the bed time.
Nagano is not too hot and too much humidity, so it's nice to spend in summer :-) I'm glad that.
And there are lots of space in my parents place, so kids can play outside! Maybe a few days later, we can play in pool in the backyard :-)
Next time, I will up some pictures!
See you.